スタンガン・催涙スプレー・特殊警棒・防弾ベストは国内最大級の品揃え!
■地下鉄日比谷線築地駅・4番出口徒歩3分 ■地下鉄有楽町線新富町駅・4番出口徒歩1分
HOME
|
かごの中身
|
新着情報
|
商品一覧
|
注文方法
|
会社概要
|
注意事項
|
通販法表記
|
プレスリリース
|
各種データ
|
資料
ARMORJAPAN
TEL 03-3546-7333
ASP ウルトラプラスアルミ合金ヒンジカフ 56071
National Tactical Officers Association (NTOA)が推奨する新型の手錠56061はキーレスダブルロックを採用しています。今までの手錠はカギの頭に付いているピンを使用し小さなピン穴に押し込んでダブルロックを施錠します。新しい56071にはダブルロックバーが付いていて指で押し込む事でダブルロック施錠が可能となっています。今回弊社が輸入した手錠では56071の他にスチールチェーン仕様の56060とアルミ合金チェーン仕様の56071が同じシステムを採用しています。このキーレスダブルロックはアメリカでは新鮮なシステムとなっていますがドイツのBONOWI社が販売する手錠では10年以上前から採用されているシステムです。キーレスダブルロックは馴染みが少ないかと思いますがグローブを嵌めたままで使用可能な便利な機能であることは間違いありません。今後、多くのメーカーが採用するであろう機能かと思います。
ASP独自のウルトラカフは、1世紀以上にわたる拘束具の設計から重要な進歩を続けています。これらの手錠は、世界中の将校や戦術的なインストラクターからのデータにより、現場で設計、テスト、修正、再テストを繰り返し完成されました。その結果、他の手錠にはない素材、構造、機能セットを備えた拘束システムが生まれました。
鍛造アルミニウムフレーム:7075 T6兵器グレードアルミニウムから鍛造されたウルトラカフフレームは、剛性があり、信じられないほど強力で軽量です。鍛造は、他の拘束で見られる打ち抜き鋼部品とは対照的に、荒いエッジやバリは見られません。
滑らかで丸みを帯びたウルトラカフフレームは、人間工学に基づいたものであり、使用者や対象者の両方にとって安全です。弓状のコンタクト部はより広い範囲の手首に適合し、平らな接触領域は施錠する適用速度と精度を向上させます。また、怪我を防ぐために半径が大きくなっています。ウルトラカフにはスチール製とアルミ合金製があり、共に負荷を軽減しています。
注意:カギを鍵穴に刺したままの状態でダブルロックボタンを押すとカギが抜けなくなりますのでご注意ください。誤ってカギが抜けなくなった場合は、反対側の鍵穴に別のカギを使用して回すと解除できカギが抜けるようになります。この場合、スペアキーが別途必要となります。ASPのオリジナルキーでも構いませんが弊社で販売している台湾製のカギ(550円)でも解除は可能ですので、予めご準備して頂ければ万が一の場合でも慌てないで対処が可能となります。
今までのロックセットと機構が異なります。既存の販売されているロックセットとは交換できません。メーカーが新型のロックセットパーツをリリースした時に販売を開始いたします。宜しくお願い致します。
●1 PAWL YELLOW
●キーレスダブルロック
●両面キースロット
●7075合金フレーム
●長さ:9.125インチ
●幅: 3.125インチ
●重量:241g
クレジットカード決済やコンビニ決済などを希望される方は下記リンクページからお願いします。
アーマージャパン WOWMA(ワウマショップ店)はコチラから
アーマージャパン ショップサーブ店はコチラから
商品ID
56071
商品名
ウルトラプラスアルミヒンジ手錠 56071
価格
23,700円 (税込)
数量
個 (ご注文数をお入れください)
ご注文画面にすすむ
戻る
アーマージャパングループ 輸入元:ラムエンタープライズ
販売店:アーマージャパン
アーマージャパンショップサーブ店
アーマージャパンWOWMA店
アーマージャパン楽天店
アーマージャパンYAHOO店
HOME
|
かごの中身
|
新着情報
|
商品一覧
|
注文方法
|
会社概要
|
注意事項
|
通販法表記
|
プレスリリース
|
各種データ
|
資料
お買い得品
|
スタンガン
|
催涙スプレー
|
防弾商品
|
防刃ウェア
|
防刃手袋
|
防水通気手袋・靴下
|
盾・シールド
|
警棒・警杖
|
ライト
|
手錠・足錠
セキュリティシステム
|
家庭用防犯用品
|
サスマタ
|
アラーム
|
ボイスチェンジャー
|
盗聴発見器
|
監視・カメラ
|
隠し・小型カメラ
トレイルカメラ
|
スコープ・カメラ
|
ダミーカメラ
|
隠し金庫
|
その他のガシェット
|
防災用品
|
防災用食品
|